水都大阪の歴史
HISTORY
プロジェクト事例16 東横堀川調査研究(2021~2023年度)
【東横堀川における水都大阪の新たなシンボル空間創出調査研究(期間 2021年7月~2024年3月)】
「β本町橋」の取組みを先駆けとし、東横堀川にふさわしいシンボル空間創出のあり方をさぐるため、ニーズの掘り起こしや共有の場づくり、モデル例の構築と実践・検証をサイクル化して行う調査研究を実施。
【調査目的】
-
事業者・団体・地権者、有識者、関係機関等へのヒアリングやワークショップ等を実施し、
①ニーズ・課題の把握、意見交換によりイメージをブラッシュアップする。 -
ヒアリング結果等をもとに、
②事業者・団体や、沿川の住民・店舗、公的取組み等と連携したモデル例を提案する。 - ①と②について、実施場所を選定して試行実施し、東横堀川にふさわしいシンボル空間創出のあり方をさぐる。
【調査結果】
水都大阪の主なプロジェクトおよびエリア
水辺空間の創出 | まちづくり活動 (公共空間の活用など) |
|
---|---|---|
都市・地域再生等利用区域 | 都市・地域再生等利用区域外 | |
道頓堀川エリア |
道頓堀川エリア |
東横堀川水辺ビジョン(15) |
(番号は地図に対応)
歴史をたどる
- 古代~近世
- 古代大阪の変遷 水上交易の中心都市 水都大阪の風情とにぎわい
- 水都大阪再生期
- “水都”再生のスタート 水都大阪2009 水都大阪の飛躍
- 水都大阪の現在
- 水と光のまちづくり プロジェクトの成果 水辺のまちあそび 中之島エリアの歴史的建造物