淀川浪漫紀行
語り部と行く淀川の歴史探訪クルーズ「淀川浪漫紀行」。
東海道五十七次の宿場町を巡りながら、淀川の歴史、自然、防災に触れる約3時間の船旅です。
京都・伏見と大坂・八軒家を結び、江戸時代の人々の交通手段でもあった「淀川舟運」。
そんな往時の船旅を体験できるクルーズが「淀川浪漫紀行」です。
船内では、五十六番目の宿場町・枚方と、五十七番目の宿場町・守口、そして終着地点の高麗橋に焦点を当てながら、淀川の歴史や自然、防災などについて、淀川の語り部がたっぷりとお話させていただきます。
また、当日の淀川舟運に乗船した方が食べていたお弁当を想像して作った、特製弁当もご提供。
船で愛飲されていたお酒「くらわんか酒」も数量限定で販売いたします。
往時の淀川舟運に想いを馳せながら、約3時間の船旅をお楽しみください。
★淀川浪漫紀行の4つのお楽しみ★
①知識豊富な淀川の語り部による流域案内
大阪府高槻市出身で、幼少期の遊び場は淀川。
淀川河川事務所や淀川資料館にも勤務し、淀川の防災や歴史、観光などに精通する語り部が、淀川の魅力をご案内します。
②毛馬閘門の通過体験
淀川と大川の水位を調整する「毛馬閘門(けまこうもん)」は、かの有名なパナマ運河と同じ方式の水門です。
普段、なかなか体験することのできない、迫力ある閘門の通過体験をぜひお楽しみください。
③淀川浪漫紀行ならではのお弁当
昔の船旅を彷彿させるお弁当付き!
上りの旅コースでは、天神橋筋商店街にお店を構える、大阪「丸万寿司」が作った、特製弁当をご提供!
下りの旅コースでは、船着場近くにある、枚方「割烹 藤」による、特製弁当をご賞味ください。
このほかにも、往時の船で愛飲されていたお酒を復刻した「くらわんか酒」(1杯400円)や、缶ビールや缶チューハイ、ソフトドリンク、スナックなども、船内でワゴン販売します。
④市立枚方宿鍵屋資料館の自由見学(入場券付き)
枚方宿の歴史を紹介する唯一の展示施設の「市立枚方宿鍵屋資料館」。ご乗船の前後に施設を見学していただくことで、淀川や枚方宿の歴史を学ぶことができ、淀川浪漫紀行をより一層お楽しみいただけます。
- 開催日時
- ◆2024年
10月25日(土)、26日(日)
11月1日(金)、2日(土)、15日(金)、16日(土)、22日(金)、23日(土)
- 会場・住所
- ◆八軒家浜船着場
◆枚方船着場
- アクセス
- 【八軒家浜船着場】
京阪電車・Osaka Metro谷町線「天満橋駅」下車すぐ
【枚方船着場】
京阪電車「枚方公園駅」下車 徒歩約15分〜20分
- 入場料・他料金
- お一人様 6,000円(税込)
上りの旅「大阪「丸万寿司」特製弁当・お茶・鍵屋資料館入館券付」
下りの旅「枚方「割烹 藤」特製弁当・お茶・鍵屋資料館入館券付き」
- 予約について
- WEB予約
- 雨天時の対応
- ※淀川は、琵琶湖から流れる複数の河川が合流しており、季節や天候により水位の変化が激しい河川です。そのため、増水及び渇水時の水深を考慮し、安全上やむを得ず、運航内容を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
- お問い合わせ
- 大阪水上バス予約センター 0570-075-551 または 06-6942-6699(9:15~17:00)
※予約締切は乗船日の5日前の0:00までとなります。
- 運航スケジュール
- ① 淀川 上りの旅コース
◆時間・のりば:9:30 八軒家浜船着場 出航 → 12:30頃 枚方船着場 到着
② 淀川 下りの旅コース
◆時間・のりば:13:30 枚方船着場 出航 → 16:30頃 八軒家浜船着場 到着
- 主催
- 大阪水上バス(株)
- 備考
- ・本クルーズは事前予約制となります。
・運休の場合の延期日程等はございません。
- 公式サイト
- 大阪水上バス(株)